「もしも」は、これからドロップシッピングを始めたい方の強い味方。
国内最大級の、ネットショップ開業をサポートしてくれるサイトです。
初心者でもラクチンにショップのページを作ることができる、「ショップできすぎくん」などのツールも準備されています。
「もしも」ならあらゆる手間も省ける
「もしも」を利用する際、ユーザーがやることは、「取り扱う商品の選択」、「ショップページの作成」と、「商品の値段決め」くらい。
注文後の梱包や発送、問い合わせの対応まですべて「もしも」が対応してくれます。ドロップシッパーの手間を大いに省いてくれるお役立ちサイトです。
これだけのサイトが、なんと基本的に無料で利用できてしまいます。
「ショップできすぎくん」を利用すると、自動的にサイト下部にテキスト広告が入ってしまいます。
また、3か月以上更新がない場合、バナー広告も表示されてしまいますが、逆に言えばデメリットはそれくらいのものです。こまめに更新すればそれでOKです。
「もしも」の評判はどんなもの?
「儲かることは儲かるけれど、時間はかかります。
私の場合は、有料サーバーに変えて広告を消してから、ちょくちょく注文が入るようになりました。
でも、控えめな売値設定なので、一回の利益は1000円程度(笑)ただ、今はほとんど手を加えず、公開しているだけの状態で、毎月1万円の利益にはなっているから、まだ勝ち組だと思っています」
「誰でも始められると言われているもしもだけど、それなりのサイト構築の知識は必要だと思う。
簡素なサイトだと、胡散臭い感じになってしまって、詐欺サイトかと怪しまれるかも(笑)個人的にはこれまで、何度もHPを立ち上げてきた経験がここで役立って、我ながらいい感じのショップを作ることができた。
それでも、月の稼ぎは2万円程度かな。
もっと儲けている人は、キーワードもうまく設定して、集客を上げているのだと思う。
ただ自分としては、面倒くさい受注処理の手間がないもしもは、本当に良いサイトかと」
などなど、「もしも」の評判はなかなかシビアなものです。
ただ、「儲からない」という声はひとつもありません。
それなりに工夫を施せば定期的に注文は入ってくるようです。
口コミをまとめると、以下の通りでしょうか。
- 儲かるけれど、根気は必要。
- HP構築の知識があれば、圧倒的に有利。
- 大きく稼ぎたいならばSEO対策も必須。
- 軌道に乗せれば手間もなく、効率的に儲けられる。
ドロップシッパーは一度登録して、様子を見てみるだけの価値はあると言えそうです。